
特別研究員セミナー「グローバル化のなかの境界:日本から見た境界問題」(9/9)開催される
2013/09/10
2013年9月9日、カナダのヴィクトリア大学で、本プログラムとグローバル・スタディーズ・センターの共催によるセミナーが開催されました。BRITやABSでなじみのエマニュエル・ブルネイ・ジェイ氏によるカナダの大型プロジェクトに続いて、本プログラム共同研究員でヴィクトリア大学のフェローとして滞在中の舛田佳弘氏と岩下が日本の直面する海の境界地域にかかわる課題をそれぞれ報告しました。
本プログラムがプロデュースしたDVD「揺れる国境:沖縄・尖閣の今」(英語版)のダイジェスト版も上映され、熱心な討論が繰り広げられました。なお舛田氏の滞在は、本プログラムによるキャリアパスづくり事業の一環としてサポートされており、本セミナーもその成果報告として位置づけられています。 (岩下明裕)

本プログラムがプロデュースしたDVD「揺れる国境:沖縄・尖閣の今」(英語版)のダイジェスト版も上映され、熱心な討論が繰り広げられました。なお舛田氏の滞在は、本プログラムによるキャリアパスづくり事業の一環としてサポートされており、本セミナーもその成果報告として位置づけられています。 (岩下明裕)
