日本ロシア・東欧研究連絡協議会

| 
トップページ
About Us
協議会規約
役員名簿
アーカイヴ
事務局
 ロシア・東欧学会 JAREES 日本ロシア文学会 日本スラブ東欧学会 JSSEES ロシア史研究会 比較経済体制学会 JACES 日本スラヴ学研究会 JSSSLL 地域研究コンソーシアム JCAS ICCEES (国際中東欧研究学会)  | 
    
    
 お知らせ Archive (2014.1.27 up) ■ Workshop "The memory of Communism in Europe: actors, norms, institutions", Paris, 15th-16th May 2014 (2013.11.22 up) ■ ICCEES幕張世界大会のプロポーザル始まる (2013.11.21 up) ■ ICCEESの一連の会議について(2013年8月5日) >>>[PDFファイル] (2013.11.08 up) ■ 第6回東アジア・スラブ学会サミット議事録 >>>[PDFファイル] (2013.11.6 up) ■ 第5回スラブ・ユーラシア研究東アジア・コンフェレンス開催さる (2013.11.05 up) ■ JCREES規約の改正と加盟団体の変更 2013年7月20日の幹事会で、JCREESの規約が改正されました。 また、日本スラヴ学研究会がJCREESに加盟し、日本国際政治学会ロシア・東欧分科会が脱退しました。 (2013. 7.31 up) ■ 第5回スラブユーラシア研究東アジアコンフェレンス(2013年8月9-10日、大阪経済法科大学) (2013. 6.03- up) ■ ICCEESにモンゴルが加盟>>>[PDFファイル] (2012.11.03 up) ■ 第4回スラブ・ユーラシア研究東アジア・コンフェレンス議事録>>>[PDFファイル] (2012.11.09 up) ■ 第5回スラブ・ユーラシア研究東アジア・コンフェレンスは、2013年8月大阪にて開催!?コルカタ・サミット議事録 (2012.10.11 up) ■ ICCEES欧州地域コングレスは、2013年4月5-8日、ケンブリッジ大学Fitzwilliam Collegeにて開催! プロポーザルの締め切りは10月1日(パネル提案)、9月14日(個人提案)。  (2012.07.31 up) ■ Call for papers for a conference in Paris on "Human and Social Sciences in Russia; invention of scientific language and translation" (24-25 May 2013). >>>[PDFファイル] (2012.07.20 up) ■ 第4回スラブ・ユーラシア研究東アジア・コンフェレンス(9月4-5日、コルカタ)は12パネルから構成! >>>[PDFファイル] (2012.06.28 up) ■ 2015年第9回ICCEES世界大会(幕張)は、8月3-8日に開催! 世界大会実行委員会では、ICCEESの慣行に従って、2015年大会を7月の最終週に開催するといったん発表いたしました。ところがその後、メイン会場となることが予定されている神田外語大学より、よりよい条件で会場を提供するため、開催日を1週間後ろにずらしてほしいとの要請を受けました。実行委員会は、ICCEES執行委員会、JCREES幹事会、JCREES加盟諸学会と検討した上、開催日を8月の第1週、すなわち8月3-8日にすることを決定いたしました。 第9回ICCEES世界大会実行委員会 ■ 第4回スラブ・ユーラシア研究東アジア学会は9月4-5日にインドのコルカタで開催 第4回スラブ・ユーラシア研究東アジア学会は9月4-5日にインドのコルカタで開催されます。パネル・個人報告の提案、ビザのための招待状申請の締め切りは5月15日です(報告要旨は6月15日までに提出)。主催機関であるマウラナ・アブル・カラム・アザド記念アジア研究所からCall for Papersが届きましたので、御覧ください。>>>[PDFファイル] (2012.04.13 up) ■ 第3回スラブ・ユーラシア研究東アジア学会は8月27-28日に北京で開催、パネル・ペーパー提案の締め切りは6月18日! 8月27-28日に予定されている第3回スラブ・ユーラシア研究東アジア・コンフェレンスの Call for Papers が中国スラブ学会(CAREECAS)から届きました。パネルまたは個人報告を提案する方は、6月18日までに提案を先方に送って下さい。 [Call for Papers >>> PDF file 127kb] ■ 第8回ICCEES世界大会(ストックホルム、2010年26−31日) プログラム発表! 【JCREES通信】ICCEES執行部の幕張訪問(2009年8月) 松里公孝(SRC)  | 
  
[事務局]060-0809 札幌市北区北9条西7丁目 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター内
e-mail:jcrees[アットマーク(記号に置き換えてください)]slav.hokudai.ac.jp  fax:011-706-4952
copyright (c) 1998-2011  JCREES