スラブ研究センターニュース 季刊 2009 年夏号 No.118 index
第24回スラブ研究センター公開講座が5月11日から6月1日まで、全7回おこなわれました。東欧革命20周年を機会に、さまざまな切り口から今日 までの変化を概観しつつ、その意義を改めて検証するものでした。
東欧をテーマとした公開講座はこれまでも数回おこなわれ、それぞれ好評を博してきたようですが、今回も募集定員数80名に対し86人もの方が受講されるな ど、中東欧への関心はますます高くなっているようです。
日 程 | 講 義 題 目 | 講 師 | |
第1回 | 5月11日(月) |
変わる言語地図: 「多言語化」するスラブ世界 |
北海道大学スラブ研究センター 准教授 野町素己 |
第2回 | 5月15日(金) |
変わる宗教世界: キリスト教2000年と共産主義 |
国立民族学博物館 准教授 新免光比呂 |
第3回 | 5月18日(月) |
変わる経済地図: 比較経済後進性論の視点から |
西南学院大学 教授 上垣彰 |
第4回 | 5月22日(金) |
変わる環境問題: ドナウ川ダム建設問題とその行方 |
北海道大学スラブ研究センター 教授 家田修 |
第5回 | 5月25日(月) |
変わる文学: 21世紀の世界文学に向けて |
東京大学 教授 沼野充義 |
第6回 | 5月29日(金) |
変わる歴史認識: 歴史修正主義の諸問題 |
東京大学 教授 柴宜弘 |
第7回 | 6月 1日(月) |
変わる政治: EU加盟は東中欧政治にどのような影響を与えたのか? |
北海道大学スラブ研究センター 教授 林忠行 |