北海道スラブ研究会・ニュース
北海道スラブ研究会のお知らせ
北海道スラブ研究会を下記のように開催します。皆様のご参加をお待ちします。
11月13日(水曜日)
演題: @「抑留者問題を中心とする知られざる日露関係史」 (ロシア語:通訳付き) A.A.キリチェンコ (ロシア科学アカデミー東洋学研究所上級研究員・協会「相互理解」会長 〔日本人抑留者との協力〕) A「ヤルタ協定とサンフランシスコ平和条約の関係」 中尾 久 (農業・東京外語大中退) 日時: 2002年11月13日(水)18:00〜20:00 場所: 北海道大学スラブ研究センター大会議室(423) お問い合わせはセンター村上まで。
電話011-706-3788
e-mail:murakami@slav.hokudai.ac.jp
北海道スラブ研究会のお知らせ下記のテーマで研究会を開催します。ご参加をお待ちしております。出欠の返事は必要ありません。
サハリン天然ガス導入を巡る諸問題
6月14日(金曜日)
講師: 望月喜市(北海道大学名誉教授) 日時: 2002年6月14日(金)18:00〜20:00 場所: 北海道大学スラブ研究センター大会議室(423) お問い合わせはセンター村上まで。
電話011-706-3788
e-mail:murakami@slav.hokudai.ac.jp
北海道スラブ研究会総会のお知らせ4月22日(月曜日)
以下の通り2002年度の総会と研究会を開催致しますのでご連絡申し上げます。
日 時: 2002年4月22日(月)18:00〜 場 所: スラブ研究センター4階大会議室 議題1 2001年度活動報告と決算 議題2 2002年度役員選出と予算 議題3 その他 研究報告: 「中露“パートナーシップ”の展開:ポスト冷戦時代の“地域協力”」 報告者 岩下明裕(スラブ研究センター) 懇親会:研究報告終了後、恒例のビアパーティ(参加費500円)を大会議室横の控室でおこないます。
お忙しいとは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席ください。なお、今年度の会費2,000円を総会の場で徴収させていただきます。
連絡係
村上隆・大須賀みか
北海道大学スラブ研究センター
電話
011-706-2385