| 姓 | エフレモフ:Ефремов | 
|---|---|
| 名 | パーヴェル、В. | 
| 生年月日 | 1947.03.14 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | ロシア人 | 
| 学歴 | 大学卒 | 
| 考察 | 93年12月選挙で国家会議代議員に当選。小選挙区から選出される。畜産技手、アルタイ地方農業管理局長、地方行政副長官として働く。ロシア農業党会派のメンバー。国家会議農業問題委員会委員。 | 
| 姓 | エフレモフ:Ефремов | 
|---|---|
| 名 | アレクサンドル、Г. | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 農業省(現農業・食糧省)次官をつとめる。 | 
| 姓 | エフレモフ:Ефремов | 
|---|---|
| 名 | アナトリー、А. | 
| 生年月日 | 1952.01.30 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 96年3月6日、アルハンゲリスク州行政長官に就任。第2期ロシア上院議員。同年12月22日に実施されたアルハンゲリスク州行政長官選挙の決選投票で再選される。 | 
| 姓 | エフレモフ:Ефремов | 
|---|---|
| 名 | レフ、Г. | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 97年1月、クルガン州議会議長に選出される。 | 
| 姓 | エメリヤノフ:Емельянов | 
|---|---|
| 名 | アレクセイ、М. | 
| 生年月日 | 1935.02.15 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | ロシア人 | 
| 学歴 | 博士 | 
| 考察 | 大統領直属大統領評議会メンバー。93年12月選挙で国家会議代議員に当選。94年6月6日、大統領直属ロシア国家機関アカデミー総裁・学長に就任。モスクワ大学経済学部講座主任として働く。「ロシアの選択」会派のメンバー。国家会議財政・民営化・経済活動委員会委員。 | 
| 姓 | エメリヤノフ:Емельянов | 
|---|---|
| 名 | ニコライ | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 政府付属財政・法による監督および汚職対策委員会副議長をつとめる。 | 
| 姓 | エメリヤノフ:Емельянов | 
|---|---|
| 名 | ミハイル、В. | 
| 生年月日 | 1962.05.09 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | ロストフ国立大学助教授。95年12月第2期国家会議代議員選挙で、選挙団体「ヤブロコ」の推薦を受け、ロストフ州ロストフ選挙区から当選。「ヤブロコ」会派所属。第2期国家会議財産・民営化・経済活動委員会メンバー。ロシア社会民主党メンバー。 | 
| 姓 | エリザロフ:Елизаров | 
|---|---|
| 名 | ミハイル、А. | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 通信省次官をつとめる。 | 
| 姓 | エリシン:Ельшин | 
|---|---|
| 名 | ユーリー、В. | 
| 生年月日 | 1939.11.15 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | ロシア人 | 
| 学歴 | 大学卒 | 
| 考察 | 高卒後、国境警備隊に入る。61年入党。その後、医科大学を卒業し、医師となる。72年地方病院の外科部長になる。91年7月、第5回人民代議員大会で民族会議メンバーに選出される。93年9月まで最高会議農村の社会的発展・農業問題・食糧委員会小委員会議長。 | 
| 姓 | エリセーエフ:Елисеев | 
|---|---|
| 名 | アレクサンドル、И. | 
| 生年月日 | 1947.03.31 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 有限会社「ラダル」副社長。95年12月第2期国家会議代議員選挙で比例区から当選。ロシア連邦共産党会派所属。党中央委員会メンバー。第2期国家会議軍民転換・ハイテク技術委員会委員。 | 
| 姓 | エリョームキン:Еремкин | 
|---|---|
| 名 | イーゴリ、Ю. | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 大統領直属情報紛争裁判所副長官を務める。 | 
| 姓 | エルショワ:Ершова | 
|---|---|
| 名 | ガリーナ、А. | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 女 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 96年1月、連邦保険活動監視機関副長官に就任。同機関は、96年8月15日付ロシア連邦行政機関の機構改革に関する大統領令によって廃止。 | 
| 姓 | エルモレンコ:Ермоленко | 
|---|---|
| 名 | ヴィタリー、П. | 
| 生年月日 | 1942.01.01 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 92年8月1日、連邦土地・農業改革センター長官に就任。ロストフ州行政副長官。 | 
| 姓 | エレギン:Ерегин | 
|---|---|
| 名 | ユーリー、А. | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 96年1月までチュクチ自治管区における大統領代理人をつとめる。 | 
| 姓 | エレムチェンコ:Еремченко | 
|---|---|
| 名 | ウラジーミル、А. | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 国家公文書保管機関副長官を務める。 | 
| 姓 | エロシン:Ерошин | 
|---|---|
| 名 | エヴゲニー、Ф. | 
| 生年月日 | 1950.03.27 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | ロシア人 | 
| 学歴 | 大学卒 | 
| 考察 | リヴァ工業大学卒業。72年からシリカ煉瓦工場に勤務。現場主任、技師長を経て工場長になる。有限会社「コトラス・シリカ煉瓦工場」社長。93年12月選挙で連邦会議代議員に当選。無所属。連邦会議憲法・司法問題委員会委員。 | 
| 姓 | エロフ:Эров | 
|---|---|
| 名 | アレクサンドル、Ф. | 
| 生年月日 | |
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | チタ州人民代議員ソビエト議長をつとめる。93年10月9日付「ロシア連邦の代表制権力機関及び地方自治機関の改革に関する大統領令」により、地方、州、自治州、自治管区の地方議会解体命令が出され、同州ソビエト解体。 | 
| 姓 | エンゲリスベルグ:Энгельсберг | 
|---|---|
| 名 | ウラジーミル、К. | 
| 生年月日 | 1970.01.01 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 不明 | 
| 学歴 | 不明 | 
| 考察 | 司法省管理・監督局長を経て、98年5月14日、同省次官に就任。 |