| 論 文 発 表 | 
                  
                  
                    | 年 | 
                    発表者名:論文標題, 雑誌名 (出版社), 査読の有無, 巻・号, 掲載ページ | 
                  
                  
                    | 2007 | 
                    山口 昭彦:シャー・タフマースブの対クルド政策, 上智アジア学, 有, 25号, 1-123 | 
                  
                  
                    | 2006 | 
                    山口 昭彦:クルド:クルド語とクルド人アイデンティティー, 松井健・堀内正樹編『講座
                      世界の先住民族―ファースト・ピープルズの現在04 中東』 (明石書店), 無, , 290-306 | 
                  
                  
                    | 2005 | 
                    山口 昭彦:現代トルコの国民統合と市民権―抵抗運動期から共和国初期を中心に―,
                      酒井啓子・臼杵陽編『イスラーム地域の国家とナショナリズム』 (東京大学出版会), 無, イスラーム地域研究叢書第5巻, 239-263 | 
                  
                  
                    | 2004 | 
                    山口 昭彦:クルディスターンの分割―クルド人と国境, 岡田恵美子・北原圭一・鈴木珠里編著『イランを知るための65章』
                      (明石書店), 無, , 246-249 | 
                  
                  
                    | 2003 | 
                    山口 昭彦:イスタンブルとクルド人, 『アジア遊学』 (勉誠出版), 無,
                      49号〈特集:イスタンブル―宗教と民族が交錯する都市〉, 37-45 | 
                  
                  
                    | 2003 | 
                    Akihiko Yamaguchi:Urban-rural Relations in Early
                      Eighteenth-Century Iran - A Case Study of Settlement Patterns in the
                      Province of Hamadan, in KONDO Nobuaki (ed.), Persian Documents:
                        Social History of Iran and Turan in the Fifteenth-Nineteenth Centuries,
                        (London and New York: Routledge Curzon), , ,  |