| 
          編著: 前田弘毅 2009 年 3月 北海道大学出版会 (出版 社のページへ) ISBN 978-4-8329-6702-1 定価2800円 スラブ・ユーラシア叢書第5巻『多様性と可能性のコーカサス−民族紛争を超えて』(前田弘毅編著)が刊行されました。  | 
        
| はじめに | 
          前田弘毅  | 
          i | 
        |
| 序章 | 
          前田弘毅 | 
          コーカサス史の読み方―歴史における「辺境」と「中心」 | 
          1 | 
        
| 第一部
              カスピ海研究の可能性―ユーラシア地域ネットワークと世界秩序の関連を知るために | 
        |||
| 第一章 | 
          宇山智彦 | 
          中央アジアとコーカサス―近くて遠い隣人? | 
          31 | 
        
| 第二章 | 
          廣瀬陽子 | 
          コーカサスをめぐる国際政治―求められるバランス外交 | 
          59 | 
        
| 第二部コーカサスはイスラーム・テロ
              リズムの温床か?―ロシア・イスラームを知るために | 
        |||
| 第三章 | 
          北川誠一 | 
          チェチェン紛争の現在―野戦軍司令官からジャマーアト・アミールへ | 
          97 | 
        
| 第四章 | 
          松里公孝 | 
          ダゲスタンのイスラーム―スーフィー教団間の多元主義的競争 | 
          121 | 
        
| 第三部美的表象とコ−カサス社会 | 
        |||
| 第五章 | 
          中村唯史 | 
          特権的トポスのはじまり―コーカサス表象の原型と「他者の声」について | 
          155 | 
        
| 第六章  | 
          松本奈穂子 | 
          舞踏とアイデンティティの多面性・流動性―コーカサス系トルコ国民を中心に | 
          185 | 
        
| あとがき | 
          |||
| 索引 | 
          |||
| 執筆者紹介 | 
          |||