お知らせ
- 2025年12月4-5日 SRC2025冬期国際シンポジウム「Great Power Competition and the Survival of Small and Middle Powers: Perspectives from Eurasia and Beyond」
- (2025年10月31日)
スラブ・ユーラシア研究センターニュース 177号 刊行 - 客員研究員の公募(2025年11月30日締切)
- 19世紀研究の国際ネットワーク(CNCSI-Japan)
のご案内 - 【報告】境界地域研究ネットワークJAPAN対馬セミナー終了
- 今年度の外国人招へい研究員Samuel J. Hirst氏がMarshall Shulman Book Prizeを受賞!【9/17】
- 橋爪真「スロヴェニア滞在記(カフェ編)」
- 2025年10月6日~12月22日 連続講義「アゼルバイジャンの多文化主義」
- 2025年11月26日 CGR/EES 実社会のための共創研究セミナー「空間と時代を超えた女性たちの物語 ―戦争、ジェンダー、移動を手掛かりに―」
- 2025年11月26日 SRC Seminar「20世紀末から21世紀初頭にかけての分析的傾向と総合的傾向との関係の変化(スラヴ諸語全般の文脈におけるウクライナ語の位置づけ)」
- 2025年11月29日 生存戦略研究セミナー
「蝕まれるロシア ―経済と財政の持久戦―」 - 2025年12月3日 SRC Seminar "To Feed and to Mobilize: Land Reform and Agricultural Change in Early Soviet Uzbekistan"
- 2025年12月7日 International Workshop "Justice and National Interests in a Shifting World Order: Against the Backdrop of the Russo-Ukrainian War"
- 2025年12月15日 International Research Workshop “Inequality, Social Welfare, and Robustness of Socio-Economic Systems in Russia and CIS”
- 2025年12月18日 北海道中央ユーラシア研究会第152回例会 「ロシアの戦争とタタルスタンー現地新聞の分析から」
- 2025年12月20日 長崎大学グローバルリスク研究センター(CGR)国際シンポジウム 「リスクと国際社会」
- 【新刊】『ユーラシア史のなかのモンゴル帝国』刊行
- 『スラヴ研究』 72号 刊行
- 【新刊】望月哲男名誉教授の新著 Микрокосмы Достоевского 刊行
- 元外国人招へい研究員オレーナ・ニコラエンコ教授の新著 Invisible Revolutionaries: Women's Participation in Ukraine's Euromaidan 刊行
- 【新刊】『日本政治学出版の舞台裏 編集者竹中英俊の闘い』刊行
- 『境界研究』15号刊行
- 【新刊】スラブ・ユーラシア叢書 17『ロシア北極域経済の変動――サハ共和国の資源・環境・社会』
- Acta Slavica Iaponica Vol. 45 刊行
- 生存戦略研究(文化・言語部門)の成果刊行
- Slavic Eurasian Studies Series No.36
"Сећање на академика Милку Ивић” 刊行 - 【アーカイブ動画】CGR/EES実社会共創セミナー「ジェノサイド:イスラエルの行動とテロリズム言説」
- 【アーカイブ動画】JIBSN セミナー2025対馬『境界地域:リスクとまちづくり』Part 2
- 【アーカイブ動画】JIBSN セミナー2025対馬『境界地域:リスクとまちづくり』Part 1
- 【アーカイブ動画】林忠行「ヴィシェグラード諸国とウクライナ戦争」
- 【アーカイブ動画】日米緊急対話「トランプ復活とロシア・ウクライナの行方」(マイケル・キメッジ、小泉悠)
- 【アーカイブ動画】2023年度 公開講座アーカイブ動画 配信中
【ロシアのウクライナ侵攻 緊急特集コーナー】
(2025年1月22日更新)








