お知らせ
- 2025年5月29-30日 Survival Strategies International Workshop “Radius of Power in Premodern High Eurasia”
- 2025年6月2日~23日 2025年度 公開講座
「トランプ2.0時代のユーラシア」 - 2025年8月28-29日 JCREES スラブ・ユーラシア研究「サマースクール」参加学生募集(締切:2025年6月9日(月)24時必着)
- 2025年度 百瀬フェローシップの公募
(締切:2025年7月1日(火)17時必着) - 【予告:2025年7月初旬に公募開始】2026年度「共同利用・共同研究の公募」の公募要領の変更に関して
- 『境界研究』 16号(2026年3月発行予定)の特集企画
投稿募集について(締切:2025年9月1日) - 望月哲男・栗生澤猛夫「追悼:外川継男先生」
- ミルラン・ベクトゥルスノフ特任助教がAb Imperio最優秀論文賞を受賞
- 2025年度北海道大学―メルボルン大学合同研究ワークショップファンドに採択されました
- 2025年度北海道大学―マサチューセッツ大学アマースト校合同研究シードファンドに採択されました
- 2025年5月17日 日本中東学会第41回年次大会
公開講演会「海がつなぐ北ユーラシアと中東」 - 2025年5月17日 実社会共創・アイランドリスク研究セミナー「しま、くらし、みらい ~長崎からの挑戦」
- 2025年5月23日 Lunch Talk “Thinking through Area Studies Approaches to Russia and the Middle East”
- 2025年6月7日 第67回北大祭・施設公開「スラヴ・ユーラシアを知る、編む、着る」
- 2025年6月14日 Survival Strategies Study Seminar “Negotiating Autonomy: Turkey between the US and the USSR, 1955–1965”
- 2025年6月27日 北極域研究セミナー「トランプ・プーチン時代の北極域の行方」
- 2025年6月27日 公開講演会「気候変動・疫病・戦争:アフロ・ユーラシアからの「14世紀の危機」」
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 175号 刊行
- 元外国人招へい研究員オレーナ・ニコラエンコ教授の新著 Invisible Revolutionaries: Women's Participation in Ukraine's Euromaidan 刊行
- 【新刊】『日本政治学出版の舞台裏 編集者竹中英俊の闘い』刊行
- 『境界研究』15号刊行
- 【新刊】スラブ・ユーラシア叢書 17『ロシア北極域経済の変動――サハ共和国の資源・環境・社会』
- Acta Slavica Iaponica Vol. 45 刊行
- 生存戦略研究(文化・言語部門)の成果刊行
- Slavic Eurasian Studies Series No.36
"Сећање на академика Милку Ивић” 刊行 - 【アーカイブ動画】服部倫卓「制裁下のサハ共和国ダイヤモンド産業の行方」
- 【アーカイブ動画】EES/CGR 実社会のための共創研究セミナー「ジェンダーとセクシュアリティをめぐるアジアの政治」
- 【アーカイブ動画】日米緊急対話「トランプ復活とロシア・ウクライナの行方」(マイケル・キメッジ、小泉悠)
- 【アーカイブ動画】2023年度 公開講座アーカイブ動画 配信中
【ロシアのウクライナ侵攻 緊急特集コーナー】
(2025年1月22日更新)