|
|
1.開講にあたって
今年度の公開講座は中東欧地域をテーマにしました。2009年は東欧革命後20年という節目の年にあたります。半世紀続いた社会主義体制が脆くも崩壊し、 その結果平和的にあるいは戦争を経て分裂する国家も現れ、またその後多くの国家がEUやNATOに加盟しヨーロッパの再編が進むなど、まさに激変でありま した。分裂と再統合の間で、国家や民族のアイデンティティが改めて問い直され続けた20年と言えるでしょう。
本講座では、この節目の年を機として、激動の20年間を言語や文学といった地域研究の基礎分野から、地域の枠を超えて今日最も議論が盛んに行われている環 境問題にいたるまでの様々な切り口で中東欧の変貌を総括し、具体的な事例をもとにその変化の意味を再認識することを目標とします。
(スラブ研究センター)
2. 開講日程
毎週月・金曜日 午後6時00分〜午後8時00分日 程 | 講 義 題 目 | 講 師 | |
第1回 | 5月11日(月) |
変わる言語地図: 「多言語化」するスラブ世界 |
北海道大学スラブ研究センター 准教授 野町素己 |
第2回 | 5月15日(金) |
変わる宗教世界: キリスト教2000年と共産主義 |
国立民族学博物館 准教授 新免光比呂 |
第3回 | 5月18日(月) |
変わる経済地図: 比較経済後進性論の視点から |
西南学院大学 教授 上垣彰 |
第4回 | 5月22日(金) |
変わる環境問題: ドナウ川ダム建設問題とその行方 |
北海道大学スラブ研究センター 教授 家田修 |
第5回 | 5月25日(月) |
変わる文学: 21世紀の世界文学に向けて |
東京大学 教授 沼野充義 |
第6回 | 5月29日(金) |
変わる歴史認識: 歴史修正主義の諸問題 |
東京大学 教授 柴宜弘 |
第7回 | 6月 1日(月) |
変わる政治: EU加盟は東中欧政治にどのような影響を与えたのか? |
北海道大学スラブ研究センター 教授 林忠行 |
*都合により、日程等の一部を変更することがあります。