1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
SRC Home *このページに掲載希望の方は、 src@slav.hokudai.ac.jp に、ご連絡下さい。
地域研究コンソーシアム「次世代研究者ワークショップ」企画
「地域秩序の形成と流動化―中央アジアの“いま”を探る―」
日時: 2009年1月31日(土)開場9:30、開会9:45~
場 所:
学習院大学・創立百周年記念会館小講堂
セッション1 中央アジアの周縁化と地域秩序の形成(10:00~12:20)
司 会:
宇山智彦(北海道大学・教授)
討論者:
村上信明(創価大学・講師)
野田 仁(東洋文庫・日本学術振興会特別研究員)
報告者・タイトル:
小沼孝博(学習院大学東洋文化研究所・助教)
「エミン・ホージャの台頭と周辺勢力:18世紀中葉のトルファン情勢」
塩谷哲史(東京大学・院)
「19世紀前半におけるコングラト朝ヒヴァ・ハン国の移住政策再考」
秋山 徹(北海道大学・院)
「20世紀初頭におけるクルグズ部族首領層:シャブダン・ジャンタイの死の受容を手がかりとして」
セッション2 近代化・現代化の潮流と社会変容(14:00~15:50)
司 会:
岡奈津子(アジア経済研究所・研究員)
討論者:
池田嘉郎(新潟国際情報大学・講師)
樋渡雅人(東京大学・日本学術振興会特別研究員)
報告予定者・タイトル:
清水由里子(中央大学・院)
「テュルクからウイグルへ:近代ウイグル人のナショナリズムと中国の国家統合をめぐって」
須田 将(北海道大学・院)
「スターリン時代ウズベキスタンの街区組織と公民形成」
セッション3 中央アジアのイスラーム:普遍性と地域性(16:00~18:20)
司 会:
小松久男(東京大学・教授)
討論者:
飯塚正人(東京外国語大学・教授)
島田志津夫(東京外国語大学・非常勤講師)
報告者・タイトル:
木村 暁(東京大学・日本学術振興会特別研究員)
「イスラーム都市としてのブハラ:そのイメージと意識化の史的展開」
濱本真実(人間文化研究機構・研究員)
「18-19世紀ロシアにおけるムスリム統治:宗教的寛容と正教宣教」
和崎聖日(京都大学・院)
「ウズベキスタン・フェルガナ盆地の農村におけるイスラームと家父長制:性と結婚を手がかりに 」
主催: 地域研究コンソーシアム
共催: 人間文化研究機構(NIHU)プログラム・イスラーム地域研究東京大学拠点
後援: 学習院大学東洋文化研究所
北海道大学スラブ研究センター、日本中央アジア学会
詳細: http://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/
ロシア・フォークロア研究会2009年度第1回例会
日時: 2009年2月28日(土) 15時~
場 所:
北海道大学 文系共同講義棟W201教室
連絡先:
越野剛 E-mail: gkoshino@slav.hokudai.ac.jp 内容:
- 「ロシア中世文献における罪の観念について」 草加千鶴(創価大院)
- 「ロシアの異教神ヴォロスと天体の関係について」中堀正洋(創価大助教)
- 「スラヴの天空神話」 栗原成郎(東大名誉教授)
第四回CAMMIC研究会“Migration Policies in Russia and Kazakhstan”
日時: 2009年3月8日 14:00~17:00
場 所:
富山商工会議所9階会議室
連絡先:
富山大学極東地域研究センター 堀江典生
出席ご希望の方は、電子メールにてご一報下さい。
詳細: http://www3.u-toyama.ac.jp/cfes/horie/CAMMIC-J/Events.html
日本スラヴ人文学会設立記念シンポジウム
「スラヴ人文学の幕開け」
日時: 2009年3月14日 10 時~18 時(開場 9 時 30 分)
場 所:
神奈川大学横浜キャンパス 17 号館 215 会議室
横浜市神奈川区六角橋3-27-1 (東急東横線白楽駅下車徒歩13 分)
電話 045-481-5661(神奈川大学・代表)
連絡先:
大須賀史和(ku_osuka@mac.com)
詳細: 第1 セッション「受容の語学から文化の発信へ」
司会:白村直也(東京外国語大学)
報告:近藤昌夫(関西大学)「語学の黄昏、娯楽(ゴガク)の夜明け」
本地裕彦(国書日本語学校)「言語ニュアンスと文化的背景」
宇津木晶(早稲田大学)「海外の日本語教育現場で活躍する日本人教師が伝えるもの-ロシア・ノヴォシビルスクでの活動経験を振り返って-」
エカテリーナ・ドロージナ(国士舘大学)「ロシアの小学校における漢字教育」
討論:堤正典(神奈川大学)
第2 セッション「共想像 (創造) 空間という日常 -1930 年代の文化状況」
司会:大須賀史和(横浜国立大学)
報告:杉谷倫枝(東京大学)「1930 年代の文学に描かれた日常」
近藤大介(一橋大学)「1930 年代におけるソヴィエト文芸学」(仮)
河村彩(東京大学)「社会主義の未来は日常生活の中に-1930 年代におけるフォト・オーチェルクの発展」(仮)
鈴木佑也(東京外国語大学)「凍てつくアンサンブル-日常を支え固めるハコとしての1930 年代のソ連建築」
討論:白井聡(一橋大学)
ユーラシア研究所創立20周年記念シンポジウム
「よみがえるユーラシア-その光と影」
主催: ユーラシア研究所 後援:立正大学
日時: 2009年4月18日(土)10:30~17:00
場 所:
立正大学大崎キャンパス 石橋湛山記念講堂
〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16
詳細: http://www.t3.rim.or.jp/~yuken/
連絡先:
ユーラシア研究所事務局
Tel/Fax:03-5477-7612 Email:yuken@t3.rim.or.jp
アジア政経学会2009年度 東日本大会
日 時: 2009年5月23日(土) 会 場: 拓殖大学文京キャンパス
詳 細: http://www.jaas.or.jp/pages/convention/taikai-e.htm
連絡先: 〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14
拓殖大学海外事情研究所
吉野文雄
電話 03-3947-2323 ファクス 03-3947-2397
大会専用アドレス jaas-east@npo-ochanomizu.org
比較経済体制学会第49回全国大会
日 時: 2009年6月6日(土)-7日(日) 会 場: 國學院大學渋谷キャンパス
詳 細: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaces/JACES2009atKokugakuin.html
連絡先: 大会事務局
〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 國學院大學 経済学部 尾近裕幸
Tel: 03-5466-0339 / Fax: 03-5446-2340 / e-mail: okon(at mark)kokugakuin.ac.jp
2009年度日本比較政治学会
日 時: 2009年6月27日(土)-28日(日) 会 場: 京都大学吉田キャンパス 詳 細: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacp/event/taikai/2009j-pre.html
連絡先: 事務局
〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1
早稲田大学政治経済学術院 眞柄秀子研究室気付
FAX:03-3204-8957
E-mail:jacp<at>list.waseda.jp
「辺境と異境-非中心におけるロシア文化の比較研究」21年度第1回研究報告会
日時: 2009年8月26日(水) 10:00開始
場 所:
北海道大学大学院文学研究科 W408(新棟)
10:10-12:10
司会:前田しほ(北海道大学スラブ研究センター)
報告:岩本和久(稚内北星学園大学) 「ロシア出身の女性精神分析家―ザビーナ・シュピールラインとルー・ザロメ」
司会:宮川絹代(東京大学大学院 総合文化研究科)
報告:望月恒子(北海道大学大学院文学研究科) 「ブーニンにおけるオリエント ―旅と思索―」
13:20-15:20
司会:天野尚樹(北海道大学スラブ研究センター)
報告:井澗裕(北海道大学スラブ研究センター) 「周縁の周縁の中央 -空間的ヒエラルヒーと建築の辺境性(1)-」
司会:望月恒子(北海道大学大学院文学研究科)
報告:越野剛(北海道大学スラブ研究センター) 「流刑の島のユートピア―ヴァシリイ・アジャエフ『モスクワを遠く離れて』(1948年)におけるサハリ ン」
15:30-16:30
司会:諫早勇一(同志社大学)
報告:中村唯史(山形大学) 「バフチン『可能性をより大胆に活用せよ』に見る「多文化主義」」
16:30-17:20
研究計画打ち合わせ
主催: 科学研究費補助金基盤研究B「辺境と異境-非中心におけるロシア文化の比較研究」
事務局: 札幌市北区北10条西7丁目北海道大学大学院文学研究科・文学部望月恒子研究室(404)
後援: グローバルCOE「境界研究の拠点形成:スラブ・ユーラシアと世界」
連絡先: 佐光伸一(科研事務局)ssamitsu@hotmail.com
第5回応用倫理研究会
日 時: 9月29日火曜日午後5時00分より 会 場: W棟308室
詳 細: http://ethics.let.hokudai.ac.jp
連絡先: 北海道大学大学院文学研究科応用倫理研究教育センター
中地 美枝
caep@let.hokudai.ac.jp
ロシア史研究会2009年度大会
日 時: 2009年10月10日(土)-11日(日) 会 場: 法政大学市ヶ谷キャンパス
詳 細: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssrh/ 連絡先: 事務局
2009年度日本国際政治学会研究大会
日 時: 2009年11月6日(金)- 8日(日) 会 場: 神戸国際会議場
詳 細: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jair/index_j.html 連絡先: 連絡先 〒186-8601 東京都国立市中2-1 一橋大学磯野研究棟内2F 218
(財)日本国際政治学会 一橋大学事務室
Tel 042-580-8842 Fax 042-580-8881
E-mail:takamatsu@law.hit-u.ac.jp