中 村 唯 史
    
      
        Copyright (c) 1997 by
        the Slavic Research Center( English
        / Japanese ) All rights reserved.
    
    
    
  
| 1-1 | 
        1-2 | 
        1-3 | 
        2-1 | 
        2-2 | 
        2-3 | 
        3-1 | 
        3-2 | 
        3-3 | 
        3-4 | 
        4 | 
        注 釈 | 
        要 約 | 
      
<<従軍日記について>>
| 1)戦況の混乱の中でバーベリを含む数人が司令部とはぐれ、ラジヴィーロフとブロディのどちらに行くかを話し合った際、バーベリはブ ロディ行きを主張したが、その理由を彼は「より面白そう(интереснее)だから」と述べた。 | |
| (D.8/3) | |
| 2)従軍の初期にバーベリは草稿を紛失し、数日間意気沮喪していた。 | |
| (D.7/11、7/13) | 
    <<創作メモについて>>
<<事実の事象化>>
〈戦闘〉
| 1.機関銃車の上の負傷者達。コサックのヒロイズム。撃つぞ。負傷者の死。 | |
| 2.夜。前進する馬達。 | |
| 3.ブロディ。壁の陰で。 | |
| 4.ブロディからの出発。死骸。ピウスツキの呼び掛け。戦闘が始まる。コレースニコフとグリシン。− 彷徨の始まり。 | |
| 5.レフカ。 | |
| 6.コンキン。−7.看護婦。− (M. 14後半) | 
<<聖書・神話・文学の事象化>>