出版物
- 『スラヴ研究』
- 71号(2024年)
- 70号(2023年)
- 69号(2022年)
- 68号(2021年)
- 67号(2020年)
- 66号(2019年)
- 65号(2018年)
- 64号(2017年)
- 63号(2016年)
- 62号(2015年)
- 61号(2014年)
- 60号(2013年)
- 59号(2012年)
- 58号(2011年)
- 57号(2010年)
- 56号(2009年)
- 55号(2008年)
- 54号(2007年)
- 53号(2006年)
- 52号(2005年)
- 51号(2004年)
- 50号(2003年)
- 49号(2002年)
- 48号(2001年)
- 47号(2000年)
- 46号(1999年)
- 45号(1998年)
- 44号(1997年)
- Acta Slavica Iaponica
- 『境界研究』
- Eurasia Border Review
- 書籍
- 研究報告集
スラヴ研究 SLAVIC STUDIES 62号
目 次
[特集:第二次世界大戦の記憶をめぐって] Forum: Contested Memories of the Second World War | ||||
反ファシズム英雄から戦争犯罪者への転落と反転
―― コーノノフ裁判とヨーロッパの歴史・記憶紛争 ―― From Anti-Fascist Hero to War Criminal and Back Again: Vasilii Kononov and Conflicted Historical Memory in Europe |
850Kb |
|||
橋 本 伸 也 Hashimoto Nobuya |
|
1 | ||
現代ロシアの歴史教育と第二次世界大戦の記憶 Memory of World War II and History Education in Putin’s Russia |
780Kb |
|||
立 石 洋 子 Tateishi Yoko |
|
29 | ||
書評論文:タデウシュ・エプシュタイン
『リンゲルブルム・アーカイヴ調査目録』ワルシャワ、2011 年 Review Article: Tadeusz Epsztein, Inwentarz Archiwum Ringelbluma (Warszawa, 2011) |
607Kb |
|||
宮 崎 悠 Miyazaki Haruka |
|
59 | ||
[論文] Articles | ||||
近代ロシア正教聖職者教育におけるプラトン主義の起源 ―― ペテルブルク神学大学招聘教授フェスラー追放事件を中心に ―― The Origin of the Platonism in the Modern Higher Education for Russian Orthodox Clergy: A History of the Dismissal of Invited Professor I. A. Fessler from the St. Petersburg Ecclesiastical Academy |
957Kb |
|||
下 里 俊 行 Shimosato Toshiyuki |
|
73 | ||
グスタフ・シペート「解釈学とその諸問題」における解釈学的哲学の構想 ―― 意味の社会的存在論にむけて ―― Conception of the Hermeneutic Philosophy in Gustav Shpet’s Hermeneutics and Its Problems |
614Kb |
|||
貝 澤 哉 Kaizawa Hajime |
|
109 | ||
全一体におけるイデア的なものと時間的なもの ―― セミョーン・フランクの『知識の対象』におけるフッサールとベルクソン ―― Idea and Time in the concept of “Vseedinstvo”: Husserl and Bergson in S. L. Frank’s Object of Knowledge |
600Kb |
|||
北 見 諭 Kitami Satoshi |
|
137 | ||
身体なき魂の帝国 ―― マムレーエフの創作における「我」の変容 ―― The Empire of the Soul without Body: Transformation of the “Self” in the Creation of Yuri Mamleev |
700Kb |
|||
松 下 隆 志 Matsushita Takashi |
|
173 | ||
[研究ノート] Research Note | ||||
19 世紀前半カザフ草原におけるロシア帝国統治体制の形成 ―― 現地権力機関と仲介者のかかわりを中心に ―― The Formation of Russian Rule over the Kazakh Steppe in the Early Nineteenth Century: Focusing on the Relationship between the Local Authorities and Kazakh Intermediarie |
688Kb |
|||
長 沼 秀 幸 Naganuma Hideyuki |
|
197 | ||
ヴァレリアン・マグラゼ(1923-1988)によるメスヘティ民謡の復元 ―― 雪解け以降のグルジアにおけるフォーク・リヴァイヴァルと関連して ―― Reconstruction of Meskhetian Folk Songs by Valerian Maghradze (1923-1988): In the Context of the Georgian Folk Revival after the “Thaw” |
564Kb |
|||
久 岡 加 枝 Hisaoka Kae |
|
219 | ||
近代ロシア文学におけるスポーツ表象の変遷 ―― トルストイからトリーフォノフまで ―― Modern Russian Literature and Sport: From Lev Tolstoy to Yury Trifonov |
584Kb |
|||
岩 本 和 久 Iwamoto Kazuhisa |
|
237 | ||
フルシチョフと教皇ヨハネ23 世の首脳外交 Why Did the Relationship between the USSR and the Holy See Change in the Khrushchev Era? |
663Kb |
|||
藤 井 陽 一 Fujii Youichi |
|
257 | ||
執筆者紹介 LIST OF CONTRIBUTORS |
226Kb |
Copyright (c) 2015 by the Slavic-Eurasian Research Center All rights reserved.