in English

2002年度
夏期国際シンポジウム
ス ラブ・ユーラシアにおける国民史の構築と脱構築
2002年7月10日(水)〜13日(土)
SRC Home センター案内図 / 周辺の宿泊施設案内 過去のシンポジウム:一覧表とプログラム--->

プ ログラム

7 月10日(水)  
15:00-17:30: 開 会の挨拶 林 忠行(北海道大学スラブ研究センター)
15:00-17:30: 特 別講演

V.P.ブルダコフ(ロシア科学アカデミー・ロシア 史研究所、ロシア/スラブ研究センター客員教授)
  「新独立スラブ諸国におけるロシア・ソビエト史の『国民化』の試み」
  A.カペレル(ウィーン大学、オーストリア)
  「ポスト・ソビエト歴史学におけるロシア帝国とその諸民族」
司会: 林 忠行(北海道大学ス ラブ研究センター)
17:30: ビヤレセプション(センター328号室)
7月11日(木)  
9:30-12: 00: セッション1 : ポスト社会主義時代の「国民史叙述」
  V. シュニレルマン(ロシア科学アカデミー・民族学人類学研究所、ロシア)
  「構築された本源主義: ソヴィエト期およびポスト・ソビエト期の北カフカスにおけるテュルク人のアイデンティティと祖先」
  長與進(早稲田大学)
  「スロヴァキア史学のパラドクス:独立スロヴァキア国(1939-1945) という難問」
  H. エイブラムソン(フロリダ大西洋大学、米国)
  「居心地のよい孤立の終焉: ポスト・ソビエト時代のユダヤ史の叙述」
討論者: 塩川伸明(東京大学)
帯谷知可(国立民族学博物館・地域研究企画交流センター)
司会: 松里公孝(北海道大学ス ラブ研究センター)
12:00-13:30: 昼食
13:30-15:30: セッション2 : 文化と国民史(1)

T. グランツ(カレル大学、チェコ)
  「方法、メッセージ、操作:歴史叙述批評」

貝澤哉(早稲田大学)
  「19世紀後半におけるロシア文学史の国民化: A.N.プイピンのロシア国民文学研究」
討論者: 川端香男里(川村学園女 子大学)
野中進(埼玉大学)
司会: 宇多文雄(上智大学)
5:45-17: 45: セッション3 : 文化と国民史(2)
  M. バルトロヴァー(カレル大学、チェコ)
  「根源の追求:中欧諸国の歴史学における中世美術」
  P. カラギョゾフ(カレル大学、チェコ/スラブ研究センター客員教授)
  「スラブ・ナショナリズムの概観」
討論者: 沼野充義(東京大学)
鐸木道剛(岡山大学)
司会: 井上紘一(北海道大学ス ラブ研究センター)
18:30-20:30: 懇親会(札幌アスペンホテル) 参加費 5,000円
7月12日(金)  
9:30-11: 30: セッション4 : ロシア帝国の近代化とナショナリズム
  M. ドルビロフ(ヴォロネジ国立大学、ロシア)
  「ロシアにおける1861年農奴解放と帝国官僚制のナショナリズム」
  宇山智彦(北海道大学スラブ研究センター)
  「カザフの『想像の共同体』形成におけるロシア植民地行政の役割:ステップ地 方新聞 (1888-1902年)」
討論者: 小松久男(東京大学)
松里公孝(北海道大学)
司会: 家田修(北海道大学スラ ブ研究センター)
11:30-13:00: 昼食
13:00-15:00: セッション5 :イスラームと国家

A. フランク(米国)
  「カザフ・ステップにおけるイスラームの変容とロシア統治:1742- 1917年」

北川誠一(東北大学)
  「南コーカサス・ムスリム組織の国家機関化について」
討論者: ジョン・ショーバーライ ン(ハーバード大学、米国)
宇山智彦(北海道大学スラブ研究センター)
司会: 原暉之(北海道大学スラ ブ研究センター)
15:15-17:15: セッション6 : 中・東欧の近代と国民意識

V. パウノフスキ(ブルガリア科学アカデミー・バルカン研究所、ブルガリア)
  「ブルガリアの対バルカン諸国政策と少数民族:1878-1912年」

篠原琢(東京外国語大学)
  「市民社会の基礎としての地方自治体:19世紀チェコにおける地方政治と国民 文化形成」
討論者: 南塚信吾(千葉大学)
佐原徹哉(明治大学)
司会: 林忠行(北海道大学スラ ブ研究センター)
7月13日(土) エ クスカーション:
北海道開拓記念館(歴史博物館)、北海道開拓の村(野外博物館)見学を予定しています。昼食は各自負担で、参加費は1,000円。
    
ポ スト・シンポジウム・セミナー1:
「ロシアの世界経済との統合に関する総合的研究」研究会

ポスト・シンポジウム・セミナー2:
「転換期ロシアの文芸における時空間イメージの総合的研究」研究会

      



 HOME