| 
                            
                              新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」の採択  
                          田
                            畑伸一郎 
                           
                          今年度開始で申請していた新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」
                              (領域
                              代表者 田畑伸一郎)が採択されました。これは,ロシア,中国,インドなど
                              のユー
                              ラシア地域大国について,人文・社会科学の諸分野からの総合的,体系的な比
                              較を行
                              うものです。次の6つの計画研究班が設けられます。  
                            
                           
                           第1班:国際秩序の再編(研究代表者
                             
                            岩下明裕) 
                             第2班:エリート,ガバナンス,政治社会的亀裂,価値(研究代表者 唐亮) 
                             第3班:持続的経済発展の可能性(研究代表者 上垣彰) 
                             第4班:帝国の崩壊・再編と世界システム(研究代表者 宇山智彦) 
                             第5班:国家の輪郭と越境(研究代表者 山根聡) 
                             第6班:地域大国の文化的求心力と遠心力(研究代表者 望月哲男) 
                             
                             
                            新学術領域研究のウェブサイトを開設する予定です。
                            研究期間は,平成24年度までの5年間です。 
                          
                           
                           
                          
                            
                          
                            
                           
                          なお,新学術領域研究は,従来の特定領域研究などを再編したもので,今年度から新たに設
                              けられた科学研究費補助金の研究種目です。 
                              人文・社会系で今年度採択されたのは,この1件だけでした。 
                               http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/08111818.htm(文
                            部科学省
                            HP内)  
                           
                           
                          [研究
                            員の仕事の前線 indexページに戻る] 
                           
                         |