| 
          
         | 
        
          
            
              
                 
                 | 
                
                  
                    
                      
                         Name 
                         | 
                        IEDA Osamu 
                         | 
                           | 
                       
                      
                         氏名 
                         | 
                        家田 修 
                         | 
                       
                      
                         所属 
                         | 
                        スラブ研究センター  | 
                       
                      
                         職名 
                         | 
                        教授 
                         | 
                       
                      
                         学位 
                         | 
                        経済学博士 
                         | 
                       
                      
                         現在の専門 
                         | 
                        社会経済論 
                         | 
                       
                    
                   
                   
                  
                   
                  
                    
                      
                         研究内容  
                         | 
                       
                      
                        | 
                           筆者はこれまで主としてハンガリーを主とした東欧の経済史を研究してきた。わけても、東欧ロシア地域が今日に
                            おいても色濃く農村社会的な要素を残している
                            ことから、通時的に農村社会の変遷を跡づけてきた。現地調査が非常に困難であった1970年代においても、最初の留学時代であるが、農村調査を行ない、現
                            実の農村における社会経済の動きが国政レベルでの政治経済改革とどのように係わっているかを現場から体験する機会となった。分析の基本的な姿勢は、個別事
                            例研究を徹底的に突き詰めてゆくと普遍的な世界に行き着くという考え方である。この15年間における具体的な研究としては、ハンガリー農村における富農層
                            を分析素材とし、社会主義時代および社会主義以後の事例調査を積み重ねてきた。現在は現地での調査結果を集大成し、社会主義以前における富農研究とあわせ
                            て、農村社会と体制変動の関わりについて一冊の本(英文)にまとめる仕事を行っている。 
                           
                          研究センターの一員として国内外における連携研究を企画立案する立場からは、第一に筆者の専門領域に最も近い
                            農村社会経済の再編に関して1998年から昨
                            年まで日本とロシア東欧の農村社会経済専門家と共同研究を行い、それを二冊の英文の本にまとめた。最終的な成果発表である国際シンポジウムでは欧米の専門
                            家も交えて幅広い討議を行った。その報告書は刊行されたばかりであるが、すでに欧米、ロシア、ハンガリーで高い評価を得ている。 
                           
                          第二の連携研究分野は地方自治である。社会主義崩壊後、おおかたの関心は中央政治に向けられたが、将来的には
                            地方(リージョン)のほうが重要になるという
                            見通しから、まずは地方制度の再編に注目した。その際、日本国内の若手研究者を指導しながら、研究会を積み重ね、その成果を英文で刊行する所まで到達し
                            た。その内容は均質ではないが、国際的にも先駆的な試みとして注目され、ドイツの専門誌や国連の東欧関連研究部会が高く評価した。現状についての日本発信
                            型スラブ研究が単行本となって欧米の専門家に評価された先駆けといえる。 
                           
                          筆者の今ひとつの研究領域は外向きの地域研究を触発していく作業である。もともと経済史を専門としているが、
                            あえて政治や社会思想にも踏み込んで、問題を
                            提起してきた。また空間的にもスラブと隣接する地域との相互関係を問う研究領域を開拓しようと考えている。すでに数年前にこの観点から東欧のEU加盟問題
                            を論じたことがあるが、東欧やイギリスでも最近は相互関係に注目する研究が生まれ始めており、今後はこうした研究と連携しながら国際的に分析を深めてゆき
                            たいと考えている。 
                           
                          
                           
                         | 
                       
                      
                         研究・教育歴  
                         | 
                       
                      
                         
                          
                            - 昭和52年4月-昭和60年9月 東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程
 
                             
                            - 昭和52年10月-昭和54年12月 ハンガリー、カールマルクス経済大学留学
 
                             
                            - 昭和62年3月 東京大学経済学博士号取得
 
                             
                            - 昭和61年4月-平成2年9月 広島大学経済学部助手
 
                             
                            - 昭和63年10月-平成元年9月 ハンガリー科学アカデミー中欧研究センター客員研究員
 
                             
                            - 平成2年10月-平成7年1月 北海道大学スラブ研究センター助教授
 
                             
                            - 平成4年12月-平成5年11月 ハンガリー、ヴェスプレー県庁情報室客員研究員
 
                             
                            - 平成7年2月-現在  北海道大学スラブ研究センター教授
 
                             
                            - 平成8年 大阪外国語大学非常勤講師
 
                             
                            - 平成10年 名古屋大学経済学部非常勤講師
 
                             
                            - 平成11年4月-平成12年3月 ハンガリー科学アカデミー歴史学研究所客員研究員
 
                             
                            - 平成12年 ハンガリー、デブレツェン大学人文学部非常勤講師
 
                             
                            - 平成13年8月-平成14年9月 オックスフォード大学セント・アントニー校客員研究員
 
                           
                           
                          
                           
                         | 
                       
                      
                         研究業績  
                         | 
                       
                      
                         編著 
                          
                            - O.Ieda, Transformation and
                                Diversification of Rural Societies in Eastern Europe and Russia,
                              SRC, Hokkaido University, 2002. 340p.
 
                             
                            - O.Ieda, The New structure of the
                                rural
                                economy in post-communist countries, SRC, Hokkaido
                              University, 2001. 150p.
 
                             
                            - O.Ieda, The Emerging Local
                                Governments
                                in Eastern Europe and Russia, Historical and Post-Communist Developments,Hiroshima,
                              2000, 409p.
 
                             
                            - O.Ieda, Local Elites and Politics in
                                the Emerging Slavic-Eurasian World – Questionnaire Surveys in Hungary,Occasional
                              Papers on Changes in the Slavic-Eurasian World, 1998, No.59, 165p.
 
                             
                            - O.Ieda, Public Opinion on Local
                                Elites
                                in the Emerging Slavic-Eurasian World – Questionnaire
                                Surveys in Russia, Hungary,Bulgaria and Romania - Expanded
                                Version, Occasional Papers on Changes in the Slavic-Eurasian World,
                              1998, No.58, 80p.
 
                             
                            - O.Ieda, Political Elites in Veszprem
                                County, Hungary, Occasional Papers on Changes in
                              the Slavic-Eurasian World,1998, No.71, 242p.
 
                             
                            - O.Ieda, Public Opinion on Local
                                Elites
                                in the Emerging Slavic-Eurasian World – Questionnaire
                                Surveys in Russia, Hungary and Bulgaria, Occasional
                              Papers on Changes in the Slavic-Eurasian World, 1997, No.24, 115p. 
 
                             
                            - 家田修編『スラブ・ユーラシアの変動-その社会・政治的諸局面-』北海道大学スラブ研究
                              センター、1996年、462頁
 
                             
                            - O.Ieda, Socio-Economic Dimensions of
                                the Changes in the Slavic-Eurasian World, SRC, Sapporo,1996,418p.
 
                             
                            - 家田修編著『スラブの歴史』(共編、スラブの世界シリーズ第三巻)弘文堂、1995年、
                              392頁
 
                             
                            - O.Ieda, New order in Post-Communist
                                Eurasia
                              , SRC, Sapporo, 1993, 227p 
 
                           
                           
                           
                          単著論文 
                          
                            - O.Ieda, The Re-transformation of
                              Cooperative Farming and Rural society in Hungary –Dual leadership of
                              integration in agricultural production-, O.Ieda, 
                                Transformation and Diversification…, 2002, pp.193-245.
 
                             
                            - O.Ieda, Rural cooperatives and members'
                              liability in a historical perspective , in O.Ieda ed., New
                                structureof rural economy in the post-communist countries, SRC,
                              Hokkaido Univesity, 2001. pp.1-14.
 
                             
                            - 家田修「改革後のルーマニアにおける農家経営 -コヴァスナ県の事例調査をもとに-」
                              スラブ研究センター研究報告シリーズ79(2001)23-62頁
 
                             
                            - O.Ieda, Restoration of St. Istvan's
                              Crown: Where is the Orban government of Hungary headed?, in Jan Sykora
                              ed., 
                                A New Dialogue Between Central Europe and Japan: A Tension Between
                                Continuity and Change, Charles University, Prague, 2001, pp.96-109.
 
                             
                            - O.Ieda, Local Government in Hungary, in
                              O.Ieda ed., The Emerging Local…, Hiroshima, 2000,
                              pp85-129. 
 
                             
                            - O.Ieda, Introduction to the Emerging
                              Local Governments in Eastern Europe and Russia, in O.Ieda ed., The
                                Emerging Local Governments in Eastern Europe and Russia, Hiroshima,
                              2000, pp. 3-24.
 
                             
                            - O.Ieda, The Zigzag Way of Thought of a
                              Hungarian Populist, Japanese Slavic and East European Studies,
                              1998, No.18,
                              pp.115-128.
 
                             
                            - O.Ieda, Folytonosság és Változás a
                              Magyar Mezögazdasági Termelöszövetkezetek Átalakulásában, Különös
                              Kekintettel a Veszprémmegyei Esetekre, M.Olah ed. 
                                Az Átmenet Avagy Veszprém Megye a Rendszerváltás Idöszkában
                              , Veszprém, 1995, pp.217-229 
 
                             
                            - O.Ieda, Hanza és Hangya, F.Gratz ed. 
                                Szomszédok és Szomszédaink között, Budapest, 1993,
                              pp.343-354
 
                             
                            - O.Ieda, Individual Farming and Socialist
                              Agricultural Cooperative - Based on a Case Study of Individual
                              Farming in the 1970s' Hungary- , Japanese Slavic and
                                East European Studies, 1991, Vol.12, pp.1-25 
 
                             
                            - O.Ieda, Központ és Községi Szövetkezetek
                              a Hangya Szövetkezeti Mozgalomban az Elsö Világháborúig Agrártörténeti
                                Szemle, Budapest, 1990, No.1-4, pp.158-175
 
                             
                           
                           
                          
                           
                         | 
                       
                      
                         他 -受賞歴、国際会議発表、等-  
                         | 
                       
                      
                         
                          
                            - Hungarian Association of Social History,
                              Sargotarian, 1989 (ハンガリー語での発表)
 
                             
                            - American Association for Advancement of Slavic
                              Studies, Washington DC., 1996
 
                             
                            - A New Dialogue Between Central Europe and
                              Japan: A Tension Between Continuity and Change, Charles University,
                              Prague,
                              July 2000,
 
                             
                            - International Workshop on the new structure of
                              the rural economy of the post-communist countries, The
                              Czech Republic, Oct.2000.(企画運営と発表)
 
                             
                            - JICA/ICETT ; “EU membership and East European
                              economy”, Yokkaiichi, February 2001.(招待講演)
 
                             
                            - International symposium at SRC, Sapporo, July
                              2001.(企画運営と発表)
 
                             
                            - Seminar of Center for Central and East European
                              Studies, the Univ. of Liverpool, Liverpool, Jan. 2002 (招待講演)
 
                             
                            - Hungarian Society of Oxford, Oxford, April 2002
 
                             
                            - Seminar of Center for Russian and East European
                              Studies, University of Birmingham, Birmingham, May 2002
 
                             
                            - *Seminar of Russian and East European Center,
                              St Antony’s College, Oxford, June 2002
 
                             
                            - Thai-Japanese Seminar, Chiang Mai University,
                              Chiang Mai, Dec.2002(招待講演: 東欧と東南アジアの比較分析)
 
                           
                           
                          
                           
                         | 
                       
                    
                   
                  
                    <--構成員一覧に戻る
                  
                   
                 | 
               
            
           
         |