東欧・中央ユーラシアの近代とネイションT
スラブ研究センター研究報告シリーズ No.80
Copyright (c) 2001 by the
Slavic Research Center.
All rights reserved.
この論文はすべてPDFファイルでできています。 →
ダウンロードの方法
をお読み下さい。
「日本語環境版」がうまく表示されないときは、フォントを埋め込んだ「埋め込み版」をお試し下さい。
目 次
はじめに | 林 忠行 | i | ![]() |
![]() |
第1章 歴史学、民族、中央ユーラシア -今後の研究のための問題提起- |
宇山智彦 | 1 | ![]() |
![]() |
第2章 ネイションにおけるメンバーシップと領域 |
月村太郎 | 15 | ![]() |
![]() |
第3章 ボスニア・ムスリム民衆叙事詩の成立とムスリム民族意識の形成 |
栗原成郎 | 27 | ![]() |
![]() |
第4章 中央ユーラシアの叙事詩に謡われる「ノガイ」について |
坂井弘紀 | 37 | ![]() |
![]() |
第5章 政治的集団行動の社会範疇とその解釈について -1998年プリヤーチア国会議員選の分析- |
渡邊日日 | 55 | ![]() |
![]() |
第6章 民族をめぐる実践 -ブルガリアにおけるポマクの事例から- |
松前もゆる | 67 | ![]() |
![]() |
第1回研究会プログラム | ![]() |
![]() |
||
執筆者紹介 |