出版物
- 『スラヴ研究』
            
- 72号(2025年)
 - 71号(2024年)
 - 70号(2023年)
 - 69号(2022年)
 - 68号(2021年)
 - 67号(2020年)
 - 66号(2019年)
 - 65号(2018年)
 - 64号(2017年)
 - 63号(2016年)
 - 62号(2015年)
 - 61号(2014年)
 - 60号(2013年)
 - 59号(2012年)
 - 58号(2011年)
 - 57号(2010年)
 - 56号(2009年)
 - 55号(2008年)
 - 54号(2007年)
 - 53号(2006年)
 - 52号(2005年)
 - 51号(2004年)
 - 50号(2003年)
 - 49号(2002年)
 - 48号(2001年)
 - 47号(2000年)
 - 46号(1999年)
 - 45号(1998年)
 - 44号(1997年)
 
 - Acta Slavica Iaponica
 - 『境界研究』
 - Eurasia Border Review
 - 書籍
 - 研究報告集
 
スラヴ研究 SLAVIC STUDIES 70号
目 次 Contents
| [論文] | ||||
| 女性の社会進出と取締役会ジェンダー多様性 ―― 新興市場諸国の実証分析 ――  | 
                1,232Kb  | 
              |||
| 岩 﨑 一 郎・溝 端 佐登史 | 
                   | 
                1 | ||
| 赤のキャビア、ソ連の海 ―― カスピ海イラン岸における漁業利権の歴史(19 世紀前半―20 世紀前半) ――  | 
                1,701Kb  | 
              |||
| 李 優 大 | 
                   | 
                37 | ||
| 国家防衛評議会と対日防衛問題 ―― 軍部からみた日露戦争後の対日警戒感 ――  | 
                719Kb  | 
              |||
| 岡 部 克 哉 | 
                   | 
                73 | ||
| ハンの巡行 ―― ジョチ・ウルスにおける〈移動〉のポリティクス ――  | 
                1,746Kb  | 
              |||
| 諫 早 庸 一 | 
                   | 
                105 | ||
| [研究ノート] | ||||
| 「ポスト社会主義の終焉」をめぐる議論 ―― 中東欧地域の文化人類学的研究の文脈から ――  | 
                621Kb  | 
              |||
| 神 原 ゆうこ | 
                   | 
                137 | ||
|  執筆者紹介  LIST OF CONTRIBUTORS  | 
                
                   106Kb  | 
              |||
Copyright (c) 2015 by the Slavic-Eurasian Research Center All rights reserved.