お知らせ
- 2025年度中村・鈴川基金奨励研究員の公募
(締切:2025年5月7日) - 教員の公募(助教)(2025年5月12日締切)
- 『境界研究』 16号(2026年3月発行予定)の特集企画
投稿募集について(締切:2025年9月1日) - 2025年度北海道大学―メルボルン大学合同研究ワークショップファンドに採択されました
- 2025年度北海道大学―マサチューセッツ大学アマースト校合同研究シードファンドに採択されました
- 宇山智彦「皆川修吾先生を偲ぶ」
- 野町研究員 マケドニア学士院「ブラジェ・コネスキ賞」受賞
- 長縄研究員「2024年度大同生命地域研究奨励賞」受賞
- 2025年4月11日 北海道中央ユーラシア研究会昼食懇談会
「春の海外調査報告会」 - 2025年5月17日 日本中東学会第41回年次大会
公開講演会「海がつなぐ北ユーラシアと中東」 - 【新刊】スラブ・ユーラシア叢書 17『ロシア北極域経済の変動――サハ共和国の資源・環境・社会』
- Acta Slavica Iaponica Vol. 45 刊行
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 174号 刊行
- 生存戦略研究(文化・言語部門)の成果刊行
- Slavic Eurasian Studies Series No.36
"Сећање на академика Милку Ивић” 刊行 - 長縄研究員が論集 Dreams of Emancipation を出版
- 【アーカイブ動画】EES/CGR 実社会のための共創研究セミナー「ジェンダーとセクシュアリティをめぐるアジアの政治」
- 【アーカイブ動画】日米緊急対話「トランプ復活とロシア・ウクライナの行方」(マイケル・キメッジ、小泉悠)
- 【アーカイブ動画】SRC 共同利用・共同拠点(共同研究班)報告会「戦間期ドイツのセキュリタイゼーション(安全保障化):『ボリシェヴィズム(共産主義)の危険』」
- 【アーカイブ動画】特別連続セミナー「2.24から3年を経たスラブ・ユーラシア世界」
- 【新規収録動画】服部倫卓「ルカシェンコの30年を経てベラルーシはどこへ向かうか?」
- 【アーカイブ動画】2023年度 公開講座アーカイブ動画 配信中
- 「国際的な生存戦略研究プラットフォームの構築」特設サイト開設
【ロシアのウクライナ侵攻 緊急特集コーナー】
(2025年1月22日更新)