ARCHIVE
- 【3月】
- 3月28日 プロジェクト型共同研究報告会兼客員研究員セミナー 研究会「ポスト・スターリン期のロシア農村における近代化と生活水準」
- 3月28日 北極域研究共同推進拠点公募事業(平成28年度共同推進研究)主催/ スラブ・ユーラシア研究センター 共催 研究会「北極開発の論理と倫理」
- 3月24日 第20 回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会「スラブ・ユーラシア地域の農業問題 - 旧ソ連四カ国の比較で見えること」
- 3月21日 客員研究員セミナー「極北のチュルク語(ドルガン語)の「生態」について」
- 3月21日 第2回アントレプレナーシップ研究会
- 3月18日 Wheatcroft氏セミナー(ソビエト史研究会・ロシア史研究会 合同例会)
- 3月17日 客員研究員セミナー「ポーランドの亡命ロシア文学に関する研究」
- 3月16日 客員研究員セミナー「メシアニズムとミッショニズム ―― 第一次世界大戦期におけるロシアの宗 教思想家の戦争論とネーション論」
- 3月9日 福島チェルノブイリ研究会「東海村での原子力安全にかんするNPOの活動について」
- 3月9日 セミナー “Natural Disasters and Resource Usage in Mongolia and in Japan”
- 3月8日 SRC セミナー”Anthropologies in and of the former USSR”
- 3月7日 SRCセミナー ”China's New Silk Road and Russia's Eurasian Union: Two Visions of a Regional Order”
- 3月5日 ワークショップ「東欧の「境界」における領域性・空間認識の比較研究」
- 3月4日 「比較植民地史」科研2016年度第2回研究会
- 3月4日 UBRJセミナー「旅する木彫り熊:アート、ツーリズム、境界」
- 3月1日 客員研究員セミナー「1950年代の中国とソ連の芸術交流:中国プロパガンダ芸術にみる社会主 義の受容と移植」
- 3月1日 客員研究員セミナー「対中央アジア外交政策の日・中・露比較」
- 【2 月】
- 2月28日 昼食懇談会 ”The Discuss Data Online Platform: Sharing and Discussing Research Data on the post-Soviet Region as a Collaborative Effort” (弁当は各自ご持参ください)
- 2月27日 ワークショップ "For the 50th Anniversary of the 50th Anniversary of the October Revolution…: Social and Political Foundations of the Major Ideological Campaigns of the 1965-1970s"
- 2月18日 研究会「戦争と社会主義のメモリースケープ」
- 2月17日 SRCセミナー「今日のアラスカにおけるロシア語とロシア文化の影響の痕跡」
- 2月14日 SRC セミナー "Comparative study on Political Commitment of Religious Organizations: Japan, Russia and Ukraine"
- 2月10日 スラブ言語地理学の連続講
- 2月7日 SRC セミナー "The rise, fall and subsequent partial resurrection of the Soviet/Zemstvo Statistical Idea, 1917-59''
- 2月3日 鈴川中村基金奨励研究員セミナー「ウスタシャ運動を通じたクロアチア民族国家像の再編成」
- 【1 月】
- 1月30日 SRC/ IREEES Joint symposium “Otherness in Russian and Eurasian Contexts”
- 1月28日 財政規律規範の形成と政策移転・欧州化比較研究会
- 1月27日 北海道スラブ研究会「チェコスロヴァキア軍団とロシア革命―百年の時をへだてて」
- 1月22日 「ユーラシア地域大国における聖地の比較研究」研究会
- 1月21-22日 ワークショップ「ユーラシア地域大国と新興市場の経済と社会」
- 【12月】
- 12月23日 ハンガリー事件60周年記念シンポジウム
- 12月20日 平成28年度公募研究「共同研究班」報告会
- 12月17-18日 北大スラ研拠点国際シンポジウム "There Goes the Neighborhood: Increasing Tensions in Cooperative Northeast Asia"
- 12月11日 ワークショップ「中欧における消滅危機言語とその再活性化」
- 12月8-9日 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 2016 冬期国際シンポジウム 「体制転換から四半世紀:ポスト共産主義社会の多様化を再考する」
- 12月2日 第19回スラブ・ユーラシア研究センター「クリミア・タタール人:その過去と現在」
- 12月1日 北海道中央ユーラシア研究会第125回例会「スリランカにおける内戦・戦後のとらえ方:知識人への調査から」
- 【11月】
- 11月26日 北海道中央ユーラシア研究会第124回例会 第1部「正しいタタール=イスラームを巡って:ボルガル遺跡の過去と現在」 第2部「現代タタール・ディアスポラの言語選択:タシケントとアスタナのタタール人の 事例から」
- 11月23日 中村・鈴川基金奨励研究員セミナー「社会主義期モンテネグロにおける歴史叙述と『公共の歴史』(1945 -1990)」
- 11月14日 SRCセミナー「Refugee wave of 2015-2016 in Germany and state policy of integration」 (使用言語:英語)
- 11月12日 早稲田大学ロシア研究所 11月定例研究会
- 11月10日 ユーラシア表象研究会 「「シェストフの執念」に見るボヌフォワとシェストフ 」
- 11月8日 SRCセミナー「中ロ経済協力の現状と今後の課題」
- 11月5日 第29回 一緒に考えましょう講座「福島原発事故後の生活変化と健康影響:原発事故被災者が納得して自己決定で きる環境を求めて」
- 11月2日, 4日 Sanja Vulić博士(ザグレブ大学)特別セミナー
- 【10月】
- 10月28日 客員セミナー「帝政ロシアによる沿海州地域の獲得と日本社会―ポサドニック号事件を中心 に― 」
- 10月24日 北海道スラブ研究会 「18世紀、ロシアに旅した人びと : グランドツアーと逆グランドツアー」
- 10月21日 UBRJセミナー「南アジア地域における宗教と肉食:国境を越える牛の屠り」
- 10月19日 鈴川中村基金奨励研究員セミナー「過去40年間の日本における『白痴』受容」
- 10月11日 SRCセミナー「When Monetary Power Autonomy Matters: Political Economy of the 2014-15 Financial Crisis in Russia and Its Macrofoundations」(使用言語:英語)
- 10月7日 スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会「『終わらない時間』、チェルノブイリ30年、福島5年」
- 10月6日 UBRJ / NIHUセミナー 「北方領土問題:日露の認識と関係を問い直す」
- 10月3日 SRCセミナー "Japan's Image in Ukraine: Myths and Reality" (使用言語:英語)
- 10月3日 Johan van der Auwera教授(アントウェルペン大学)特別セミナー「 More ado about nothing - on the typology of negative indefiniteness」
- 10月3日 SRCセミナー 「2016年のウクライナ南部諸地域:政治・経済状況(現地調査の成果から)」 (使用言語:ロシア語)
- 10月1日 「新興国の経済政策比較」(旧「中東欧とラテンアメリカのいまを比較する」)第1回研究会
- 【9月】
- 9月30日 UBRJ / NIHUセミナー「我らが独島、我らが竹島 日韓の領土問題認識を撃つ」
- 9月21日 UBRJ / NIHJセミナー「沖縄と海兵隊:ボーダースタディーズからよむ日米関係」
- 9月19-26日 ロンドン・セゲド国際若手ワークショップ
- 9月13日 特別セミナー「現代中国におけるロシア文学受容」 (使用言語:ロシア語)
- 【8月】
- 8月29日 中村・鈴川基金奨励研究員報告会
- 8月24日 UBRJ seminar "Russian New Oriental Diplomacy: Peculiarities in New Upheavals"
- 8月20- 21日 研究会「紅い星に願いを:社会主義文化の伝播と比較」
- 8月12日 科研費「ウクライナ動乱」研究会
- 8月8日 「スポーツ・ビジネスの国際比較」研究会
- 8月5日・6日 国際シンポジウム「スラブ諸国における標準語イデオロギー」
- 【7月】
- 7月30日 共同利用・共同研究拠点研究報告会
- 7月30日 「一緒に考えましょう」第27回
- 7月30日 Jolanta Aidukaite氏(Lithuanian Social Research Centre)セミナー”The transformation of welfare systems in the Baltic States: Estonia, Latvia and Lithuania.”
- 7月29日 ユーラシア表象研究会 「フロレンスキイにおける言語と身体」
- 7月28日 「ユーラシア地域大国における聖地の比較研究」研究会
- 7月20日 マケドニア大使講演会 「マケドニアの文化遺産,言語,映画」 (英語使用)
- 7月19日 鈴川中村基金奨励研究員セミナー「フロレンスキイの宇宙論—無限と不連続の視覚的表象として—」
- 7月17日 東方キリスト教圏研究会 公開シンポジウム
- 7月12日 特別セミナー 講師:アルバハン・マゴメドフ・ウリヤノフスク大学教授(Professor Arbakhan Magomedov of Ulyanovsk State University, Russia) 「チェチニャからシリアまで—"国際テロリズムとの闘争"というテーマを、ロシ アが国際政治・国内政治で如何に利用しているか」(英語使用)
- 7月11日 SRCセミナー “Unveiling Russian media and foreign policy perceptions of the Arctic”
- 7月7-8日 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター2016年度夏期国際シンポジウム 「ロシア極北:競合するフロンティア」
- 7月1日 北海道スラブ研究会 「ウズベキスタンのバザールと暮らし」「政権危機をどう乗り越えるか:ロシアにおける2011年下院選挙と『全ロシア人民戦線』」
- 【6月】
- 6月28日 Jason Wittenberg(UCバークレイ)教授セミナー"Slouching Toward Authoritarianism? Hungary under Fidesz-Hungarian Civic Alliance Since 2010"
- 6月27日 北極海航路に関する合同セミナー 「GRENE北極事業からArCSへ 北極海航路の今 そして異分野連携による新たな研究へ」
- 6月24日 第17回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会「縮小するロシア経済:回復はあるのか?」
- 6月23日 UBRJ/NIHUセミナー「中露国境地域の経済交流実態をみる:国境の町・綏芬河のいま」
- 6月22日 SRC セミナー "Contemporary Political Trends and Historical Legacies: Eastern Europe, Russia and Turkey"
- 6月18-19日 研究会「戦争と社会主義のメモリースケープ」
- 6月18日 中京大学社会科学研究所「日本の国境警備論」研究プロジェクト 公開研究会 「くにざかい・地域・ツーリズム」
- 6月10日 北海道スラブ研究会「体験的ウクライナ論:人々との交流から見る政治・社会の変化」
- 6月8日 SRCセミナー 「20世紀カザン大学の古文献収集活動とカザンの東洋語文献学の伝統」
- 6月7日 北海道中央ユーラシア研究会第122回例会「クリミア・タタール人の帰還とクリミア自治共和国の形成:ソ連解 体期(1989-1991)を中心に」
- 6月4日- 5日 「比較植民地史」科研 2016年度第1回研究会」
- 6月4日 第58回北大祭 研究所・センター合同一般公開
- 【5月】
- 5月31日 古儀式派研究会北大研究会(プロジェクト型共同研究企画)
- 5月28日-29日 人間文化研究機構ネットワーク型基幹研究プロジェクト「北東アジア地域研究推 進事業」 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター拠点 スタートアップ学術会議
- 5月28日 第5回古儀式派研究会研究集会(プロジェクト型共同研究企画)
- 5月19日 SRC Seminar "Trade in Parts and Components across Europe"
- 5月17日 ロシアビジネスセミナー 2016「ロシア経済の展望とプーチン政権の極東新政策~日本・北海道の対応を探る~」
- 5月14日 パネルディスカッション「ユーラシア地域大国を考える」 「シリーズ・ユーラシア地域大国論」(ミネルヴァ書房)完結記念
- 5月9日-30日 平成28年度 公開講座 「スラブ・ユーラシア社会に おけるジェンダーの諸相 」
- 【4月】
- 4月21日 ユーラシア表象研究会 「レフ・トルストイの聖書翻訳―「荒野の誘惑」の解釈をめぐって」
- Slavic Eurasian Studies No31 "SERBICA IAPONICA: Допринос јапанских слависта српској филологији" の刊行 [2017年3月]
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 148号の刊行 [2017年2月]
- スラブ・ユーラシア研究報告集 No.8 の刊行
[2016年12月]
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 147号の刊行 [2016年11月]
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 146号の刊行 [2016年6月]
- 「Рисовать лагерь Язык травмы в памяти японских военнопленных о СССР 」の刊行 [2016年8月/その他の出版物]
- 「スラブ研究」 63号の刊行 [2016年6月]
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 145号の刊行 [2016年6月]
- Acta Slavica Iaponica vol.37 (2016) の刊行
- スラブ・ユーラシア叢書12「北西ユーラシアの歴史空間--前近代ロシアと周辺世界」の刊行 [2016年3月]
- 新センター長挨拶
- 【受賞】
- 木村汎北大名誉教授、フジサンケイグループから第32回正論大賞を受賞
- 野町素己准教授が日本学士院学術奨励賞と日本学術振興会賞をダブル受賞
- 秋月準也さんが小田島雄志・翻訳戯曲賞を受賞
(2016年12月13日) - 【募集】
- 2017年度 学術研究員(社会科学・人文学の領域における北極域研究 )の募集
締切 4月7日(必着) - 2017年度中村・鈴川基金奨励研究員の募集
締切 2017年 4月末日 - 第8回東アジア・コンファレンスのお知らせ
ペーパー締切 H29年2月25日
- H29年度 学術研究員の公募
H29年2月24日(金)締切 - 助教(境界研究ユニット)の公募
H29年1月10日(火)締切 - 客員研究員 (客員教授・准教授)の公募
H29年1月12日(木)締切 - 2017年 共同利用・共同研究の公募
11月25日(金)締切 - 2017-2018年度年 外国人特任教員 (外国人研究員)の公募
11月4日(金)締切 - 地域研究コンソーシアム次世代ワークショップ「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究枠」
8月31日(水)必着 - プレシンポジウム若手研究者セミナー報告者募集(2016年7月6日、英語)
締切:5月26日 - 平成28年度 公開講座 「スラブ・ユーラシア社会に おけるジェンダーの諸相 」
申込期間:4月4日(月)~4月28日(木)
[土・日・祝日を除く]